Collection No.89(IMCOのSOL-EXACT)は、元々 "Not Working" な状態のライター。
前回に続き、何とか火をつけられる状態に持って行きたいと思います。
なかなか、思うように樹脂部品のコピーが作れません。

恐らく部品の先端部分の、その型の奥まで、
UVレジンを硬化させる光が届かない事が原因だと思われます。
(おもちゃのライトで硬化させてるので光量が圧倒的に足りないのもあるでしょう。)
と言う事で、型を半分に切ってしまいます。

左下の型で 先端だけ先に硬化させます。
続けて型を重ねて、元部分も硬化させます。
先に硬化した先端が、上手く付かなくてもUVレジンを接着剤替わりにして繋げます。

先端と反対側も別途作成します。

こんな感じです。

先端側との接着面を整えて、これもUVレジンでつなぎます。
この際は、本体にセットしながら、高さを調整してから接着します。

すると、どうでしょう。樹脂製部品の代替部品が、SOL-EXACTに収まりました。

でも、こうして並べてみると…
見ての通り不格好極まりないですね。

機能するので良しとしますが。もう少しなんとかならない物か。
続きは、また、別の投稿で。
0 件のコメント:
コメントを投稿