2025年6月24日火曜日

ライター博物館



以前、このブログで紹介した「ライター博物館」復刻版出版プロジェクトですが。
この度、無事に出版して頂けたようでして、クラウドファンディングに参加した自分の所にも、少し前ですが(記事を書くのが遅く既に半月ほど前ですが)、本書が届きました。

2025年5月25日日曜日

そのTRIPLEX 何年製でしょうか?


Zippoだと、その底部の刻印に含まれる印から「何年製のZippo」か正確に分かりますが。
一方でIMCOには一切そのような仕組みはなく、また恐らく刻印の使いまわしなどもあり、刻印によらず基本的にIMCO界隈では「何年製のIMCO」などと言う話は、する事が出来ません。

しかし、刻印以外の特徴なども含めると、少しだけ年代が絞れる可能性があります。
その可能性を、上の写真のCollection No.88のTRIPLEXを使って検証したいと思います。
はたして上手くNo.88の製造年代を絞ることが出来るでしょうか。

2025年3月5日水曜日

Collection No.126



No.126 IMCO-TRIPLEX 無印 シルバーケース付き 「MADE IN FRENCH ZONE AUSTRIA」

購入時期: 2022年4月
購入先: ヤフオク(出品者県:広島県)
購入額: 17,100円(送料込み)
状態: 中古

当ブログでは SUPERやJUNIOR ではないTRIPLEXを「無印」と呼んでいますが。
1937年から、、、恐らく1960?年代くらいまで製造されていたロングセラーなライターです。 
今回はその中でもとびっきり珍しいTRIPLEXを紹介します。

2025年2月16日日曜日

「ライター博物館」復刻版出版プロジェクト



【復刻版】故・穴水佐起子と巡る「ライター博物館」本出版プロジェクト

近年は、喫煙人口の減少や加熱式タバコの台頭で、ライターに関する書籍の新たな出版と言うのはあまり聞きません。
ライターと言うと喫煙具のイメージですが、アウトドアで火を得るのに利用するなど、純粋に火を得る為の道具として側面もある為、この昨今の流れは寂しく思います。
そんな中、復刻版ではありますが、新たにライターに関する書籍を発行すると言う 嬉しい動きがあります。